バイクの勉強

【立ちゴケしないたった1つの方法】女性のバイクの乗り方と降り方

倒さない


こんにちは。現在大型バイクの免許を取るため、コヤマドライビングスクールに通っているさおりん(さおりん / 引きこもりバイク女子)です。

バイクの立ちゴケって、バイクから乗り降りする時が確率高くないでしょうか?

私はバイクから降りる時に派手に倒しました…

このままだと乗り降りするタイミングで毎回「倒すんじゃないか」と思うことになるので、色々調べてみたところ、

上半身を前傾させると女性でも安定することが分かりました

実際の教習の時にやってみたところ、立ちゴケすることは0回に!
今回は立ちゴケしなくなるYouTubeの動画の紹介と、実践的な立ちゴケ予防策をお伝えします。

コヤマドライビングスクールの割引
【お得に通う】コヤマドライビングスクールの紹介者割引を受ける方法大型バイクの免許を取るため、コヤマドライビングスクール二子玉川校に通いました。今回は、コヤマドライビングスクールの紹介者割引を受ける方法をお伝えします。...

バイクで立ちゴケしない方法

今からお伝えするのは全部重要ではありますが、特に重要なのは

上半身を前傾させることが最大のポイント

バイクに乗るとき

  • フロントブレーキをしっかり握ったままにする
  • 腰でタンクを支える感じでバイクを起こす
  • サイドスタンドをはらう
  • 上半身を前の方(メーターに頭を近づけるくらい)に前傾させる

バイクから降りる時

  • フロントブレーキをしっかり握る
  • 上半身を前の方(メーターに頭を近づけるくらい)に前傾させる
  • スタンドを立てる時に2回コンコンする

理屈は分かりませんが、かなり前傾させて乗り降りすると、かなり安定します。
あとは車体が動かないためにブレーキを握るだけです。

さらに倒しにくくする情報をゲット

これは教習の一番最後の見極めの時に教えてもらった情報ですが、上記に書いてあることは全てやっていることが前提で、

乗り降りするときに少しだけハンドルを車道側(右側)に切る

これをするだけで不安定さもなくなり、もうバイクを倒すことがなくなりました!

バイクの乗り方と降り方を解説しているYouTube

アムルナバイクChannelさんの動画を参考にしました。

アムルナバイクChannelさんは低身長(なんと147cm)で、あんな車高の高いバイクにまたがって運転するなんて驚異的。
女性バイカーにとって、とても参考になります。

5:42までが、先にスタンドをはらって乗る方法と、降りた後でスタンドを立てる方法を解説してくれています。

それでも立ちゴケしてしまったら

これで乗り降り時の立ちゴケは無くなりましたが、それでもバイクを倒してしまうことはあります。

私が経験したものをリストアップしてみると、

立ちゴケするタイミング
  • 取り回しをしている時
  • 交差点で徐行している時にクラッチミスで不安定になった時
  • エンストして焦った時

どれもこれも思い出しただけでも辛い

正直めちゃメンタルやられるんですが、意外と簡単に起こせるから大丈夫です。
(私的にはセンタースタンド立てるよりよっぽど楽)

もし仮に起こせないようなバイクに乗っているなら…誰かが助けてくれるので大丈夫です。

最後に:立ちゴケしない方法まとめ

身体を前傾させて乗り降りすると、本当にバイクを倒すことがなくなりました!

立ちゴケしない方法
  • フロントブレーキをしっかり握ったままにする
  • 乗り降りする時に上半身をメーターに頭を近づけるくらいに前傾させる
  • 乗る降りする時に少しハンドルを右に切る


一番最初は恐る恐るでしたが、安定すると身体で分かってからは、教習中に恐怖に感じることはなくなりました。
これだけでもだいぶ進歩!

今はYouTube先生がなんでも教えてれるので、本当にいい時代です。

コヤマドライビングスクールの割引
【お得に通う】コヤマドライビングスクールの紹介者割引を受ける方法大型バイクの免許を取るため、コヤマドライビングスクール二子玉川校に通いました。今回は、コヤマドライビングスクールの紹介者割引を受ける方法をお伝えします。...

【余談】二輪免許の卒業検定でバイクを倒すと検定中止

ただでさえ緊張する教習の内容以外に、不安点があるなんて嫌すぎる

教習所のルール

・教習所ではサイドスタンドをはらってからバイクにまたがる
・降りてからスタンドを立てる

教習所によって違うみたいですが、大概の教習所はこうなんじゃないかと思います。

しかも卒業検定の時などに、サイドスタンドをはらって乗るときにバランスを崩して倒してしまったりすると、検定中止になってしまうようです。

怖い…けど、絶対に克服しなければいけない

コツを何度も思い出し、ゆっくり乗り降りすればバイクを倒すことはなくなりました。
自転車や原付とかでも、練習するとかなり身体に染み込んでくるのでおすすめです。